2010年05月02日

ガス欠

 
先日 東栄町に、行った時の事・・・。




新城を 出発するとき

「 ガソリン が、少ないなあ・・・。」 とは、思っていました。

でも、気付いた時には 夕方6時の湯谷温泉・・・。

ここには、スタンドはありません。(苦笑)




「 確か 東栄町 本郷に、スタンドがあったぞ! 」




そして、18時30分 に、到着すると お店は、閉店になってました。

田舎のお店 は、閉まるのが早いんですね。(苦笑)

ここで、少し 僕に、焦りが出始めました・・・。

でも、そのまま 給油出来ずに 19時からの会合場所 に、到着。





まだ、この時は 事態の大変さ が、わかっていませんでした・・・。




21時の会合 を、終え エンジン を、かけると あらまあ。

「 給油ランプ が、オレンジ色に光ってるじゃあないですか? 」




これは、大変だ・・・。




で、しばらく 車を走らせると、交通看板 が、目に入りました。

「 新城 まで 35km 」

ん、んっ?




ん~~~っ!



「 これは、間違いなく 新城に到着前に エンスト するぞ! 」

ただいまの時刻 夜の9時。

一番近いスタンドは、恐らく 新城の街中。

僕は、このとき 覚悟 を、決めました・・・。





「 こんなの絶対 に、無理だ! 」




すると、今度は 雨 が、降り始めました。

「 ありゃあ・・・。 これは、大変だ! 」

そして、更に 大変なことに気付いたのは

このあと、すぐ デシタ・・・。




「 この悪天候の中  山で、エンストしたら 大変だ! 」




もし、携帯の電波の届かない処 で、車が 停まったら・・・。

街灯も無く 雨の中  辺り は、とうぜん 真っ暗闇・・・。

そんな状況 を、想像したら 背筋が、ゾッ と、なりました。

そして、決めました。




「 行ける処 まで、行こう! 」




そこから先の運転 は、車のギアを チェンジ し続けました。

つまり ドライブモード と ニュートラルモード の 切り替え。

下り坂 では、全て ニュートラル に、し 惰性走行 し続けました。




運が良かったのは、東栄町が山の上 だったこと。

たまに、上り坂があるけど 下り坂 が、ほとんど デシタ。

東栄町と、新城の地形 に、感謝 感謝。




更に、カーブでは なるべく スピードダウン しないように・・・




F1選手並み? に、ブレーキをかけずに 切り込んで行きました!

ここで、もう一つ 運が良かったのは 時間帯が夜 だったこと。

他の車 が、走っていないので 直線コース は、ほぼ ノーブレーキ。

だから、かなり 効率的に 走る事 が、出来ました!




すると・・・




何と、何とっ!

35kmの道程 を、あのガソリン量 で、辿り着けましたよ!

奇跡 と、しか 言いようがない この結末・・・。

そんな経験をした 僕 だからこそ、ここで 皆さん に、こう 言いたい・・・。




「 お出かけ前 には、ガソリン量 を、チェック しましょう! (笑) 」

   


Posted by 桜坂 at 22:36
Comments(10)